


◎ 7 マキシマムセキュリティ
◯ 5 インプロバブル
▲ 16 ゲームウィナー
△ 8 タシトゥス
× 20 カントリーハウス
マキシマムセキュリティはココであっさり勝つようなら怪物?っていう期待も込めました。日本馬が馬券に絡むことはなさそうですし、頭数多いこともあって妙技はありそうなレースです。
◎ 7 マキシマムセキュリティ
◯ 5 インプロバブル
▲ 16 ゲームウィナー
△ 8 タシトゥス
× 20 カントリーハウス
マキシマムセキュリティはココであっさり勝つようなら怪物?っていう期待も込めました。日本馬が馬券に絡むことはなさそうですし、頭数多いこともあって妙技はありそうなレースです。
本命はヒーリングマインド。近2走において2200・2400の距離を内容良く勝ちきっている勢いを評価したい。枠的にも鞍上がマークしそうなブレイキングドーンを前にみるポジションからタイミングを測れそうで一発あっていい。
相手はブレイキングドーン。皐月賞惨敗ではあるがこのメンバーなら経験が生かされそうだ。弥生賞→皐月賞とクラシックを意識してレースを組み立ててきて、陣営もココで結果が欲しいだろう。それなりに仕上げてきているはずだし、新馬から福永騎手が乗り続けているところを見ると可能性を感じているのだろう。それらがレースでハマるかどうかだ。
トーセンスカイは、京都で活躍したトーセンラー産駒で無様な走りにはならない気がするが血統的には距離はもう少し短い方良いのではないか?2000メートルでも折り合えてはいる。豊騎手もブレイキングドーンを目安にレースを組み立ててきそうだ。
タガノディアマンテは、馬は悪くないが松山騎手がどうか?松山騎手は先行馬なら上手に乗るが、駆け引きが下手なのか、追い出すタイミングが掴めないのか差し馬では馬の持ち味を生かす乗り方ができていない。仕掛けをワンテンポ遅らせて脚を溜め爆発させるような乗り方ができるかどうかだ。
レッドジェニアルは、京都コース3戦して3回とも3着内を確保しており印象は良い。小気味好く終いも伸びて距離不安もない。前走ではヒーリングマインドに負けての3着で、ヒーリングマインドがブレイキングドーンでタイミングを測るなら、この馬はヒーリングマインドでタイミングを測る位置でレースができそうだ。酒井騎手もやれる手応えを持っていそう。
ロジャーバローズは、京都実績と好位で流れに乗れそうなので抑えておいて良さそう。ただ浜中騎手が馬群から突き抜けてくるイメージはない。一流騎手と伸び悩む中堅騎手との違いの1つに、同じように好位で回ってきても道中において馬をリラックスさせられないのでラストで伸びて(または凌いで)これない点がある。
◎ 13 ヒーリングマインド
◯ 4 ブレイキングドーン
▲ 11 トーセンスカイ
△ 7 タガノディアマンテ
△ 12 レッドジェニアル
× 3 ロジャーバローズ
紹介する海外サイトは、日本フレンドリーのサイトですので海外サイトとはいえ扱いやすいと思います。ご利用する場合は配送料とか配送にかかる日数とか、必要な項目を確認の上、利用なさってください。
まずは「evnto market」です。典型的な海外コンテンツなので、今回紹介する中では一番扱いにくいと思いますが、翻訳しながらできると思います。wordpressの有料テンプレートなどは膨大な量を扱っていて、日本人でwordpressの海外テンプレートを購入する場合はほとんどの方がココを利用しているはずです。アカウントを登録して買い物した方が、後々アップデードの連絡とかくれるので良いと思います。
nextです。画像が子供服になってますが、色々扱っています。ワタシのオススメはオブジェです。珍しいものやおしゃれなものが多くあり見ているだけでも楽しいです。サイトも扱いやすいです。
EASTDANEは男性のアパレル系です。海外の良さは日本で着ていて被らないって事ですね。小物も充実してますしサイトも洗練されています。
こちらのFARFETCHは、男女総合ファッション系です。海外のサイトですが日本支店ができたようで日本語に対応していますね。これなら日本のサイトと変わりなく利用できて輸入物が手に入ります。
こちらはデザイナーと消費者をマッチング(仲介)するzazzleのサイトです。個性的な商品が多く、例えばスマホケース1つとっても個性的です。デザイナー発なのでやや価格は高いですが洗練されていて、自分の好みにあった商品が見つかるはずです。ギフトも充実していてキメが細いビジネスをしている印象があります。
アマゾンUSAです。日本のアマゾンを使ったことがあれば使い方はイメージできますね。膨大な量の商品で時価総額世界トップ企業のポテンシャルを感じます。
最近は服とかもあまり買わず、おしゃれにも疎くなり、久しぶりに見たサイトもあるのですが、以前に増して日本フレンドリーになっているというより、もう日本のサイトと変わりない感じになっているサイトもありますね。
1人のアイデアより、10人のアイデアの方が知恵や発想が多く生まれるのは当たり前の理論ですが、これは人口にも言えて日本のみだと1億人ほどのアイデア(商品)ですが、世界にはアイデア(商品)があふれていますね。
機会があれば、買い物して見てください。paypalも忘れずに!
お名前.com当サイトのショップからのクレジット決済にも使わせてもらっているpaypalですが非常に安心できるツールです。間違わないでいただきたいのは国内のスマホQRコード決済で100億円キャンペーンとかをしているpaypayとは全く違う会社です。
国内での企業ネット通販でのクレジット決済においては、日本語が通じますし、表示も日本語だし、トラブルや保証への対応もしているのでそれほど心配することはないと思いますが、海外通販や、日本国内の中小・個人通販においてはpaypalを間に入れて決済することが安心です。
トラブルからpaypalが消費者を保護し保証してくれるのです。
私の最近の出来事ですが、某大手からネット通販で買い物をして、まさかの初期不良!結果的に返品→返金となったわけですが、対応がセクションを移って行くごとに説明させられ、返金まで2ケ月かかりました・・・・。こちらに非はないわけですので、かなりイライラします。
海外とか話も通じにくく、個人の力では対応はかなり難しいと思うし、何より買い物をして嫌な気持ちをしたくないですよね。そうならない意味でpaypalは有効なツールだと思います。
海外通販には良いものがたくさんあり、利用する価値は大いにあります。あとは安心・安心であるかどうか?が問題なのですが、そのピースをpaypalが埋めてくれるのです。
明日は海外通販サイトをいくつか紹介したいと思います。紹介するサイトはもともとpaypalが紹介していたもので、paypalを利用できて、なおかつ日本フレンドリーのサイトです。
paypalに関しては登録も無料ですし、利用するにも料金がプラスされるわけではありませんが、ご利用に当たってはpaypalサイトでご確認をお願いしますね。
お名前.com