マザーズが堅調な動きを見せて節目を突破して来ました。最も第一段階のポイントをクリアしてきただけなのですが、今週に入って日経平均をアウトパフォームする動き見せているため注目ですね。
マザーズが堅調な動きを見せて節目を突破して来ました。最も第一段階のポイントをクリアしてきただけなのですが、今週に入って日経平均をアウトパフォームする動き見せているため注目ですね。
トランプ大統領、大相撲観戦するより、新日本プロレス観戦した方が良かったような気がする(笑)元々プロレス好きなんでしたら、今の魅せる新日本プロレスにエキサイトすること間違いなかったはず!
株価の見通しなどを記事等で見かけることがありますが、個人的意見であるが1週間以上の見通しなどは何も役に立たないと思っています。
しばらく米株市場に触れてなかったので、整理する意味でも記しておきたいと思う。
少しわかりにくい表現になりますが、現状のNYダウは短期上方シグナルを発生させた状態の下降トレンドです。あと200〜300ドル程度上げられるかがポイントなんですね。
相場の方のボラティリティは5月第1週でピークを打った感じがします。この後は材料に一喜一憂しながら夏枯れ相場に向かうとイメージでマーケットを見ているところです。