日経平均株価 39500円〜37800 円
グロース250 650 P〜600 P
ダウ平均株価 44300〜42800
ナスダック指数 19200〜18200
S &P500 5980〜5770
日経平均株価 39500円〜37800 円
グロース250 650 P〜600 P
ダウ平均株価 44300〜42800
ナスダック指数 19200〜18200
S &P500 5980〜5770
※査定表は当日の馬場状態は考慮されておりません。
【 レース展望 】
メンバーの能力からはプレイディヴェーグ・ナミュール・チャリン・ソウルラッシュ(セリフォス)の4強(プラスワン)との位置付けはその通りであろう。【良馬場】ならプレイディヴェーグ&ナミュール、【重馬場】ならチャリン&ソウルラッシュが優位との見立てである。金曜日時点で日曜京都の天気がやや流動的になっているが予想としては雨があったとしても重馬場まで行かない様子。
公式レーディングでは抜けて最上位評価なのはチャリン。高速馬場にも対応できると読んでの参戦だが週末の天気次第で馬場が渋るとライバル馬に不安要素が発生する分追い風になる。仮に今回のメンバーをそっくりそのまま当馬の本拠地イギリスに持っていってレースをするとチャリンが勝つだろう。プレイディヴェーグとナミュールは、マイルチャンピオンシップのリピーター色が強い傾向が追い風になる。ナミュールは昨年の勝馬でぶっつけ本番ではあるがここで凡走するイメージはそれほどなく鞍上クリスチャンとの人馬はやはり有力候補ではある。ただこのローテーションは舐めすぎで去年と同じメンバーであればそれでもいいがゴールデンシックスティみたいなマイル絶対王者ではなくチャリンとプレイディヴェーグが加わった今年は簡単には行かないだろう。もう一頭はプレイディヴェーグで今回がマイルG1初挑戦なのだが先週行われたエリザベス女王杯の昨年覇者で季節性は問題なく距離と男馬相手のガチンコ対決でまだ底を見せていない当馬が好む季節を迎えて驚くべきパフォーマンスを発揮する可能性まである。ソウルラッシュは13番枠+団野騎手で人気相当に勝ち切るイメージまでない。そのソウルラッシュと同等レベルのセリフォスは少しズブくなっていてスタートや勝負所の反応が鈍い印象があるだけに馬の近走はネガティブ&馬を動かせる川田騎手はポジティブといったところ。
穴っぽいのはオオバンブルマイだ。ラストの豪脚はこのメンバーの中に入っても見劣ることはなく当馬の特徴を掴んでいる鞍上が自分の庭と言い切るほとの京都競馬場が舞台であればタイミングを間違えることはなさそうでレース展開や馬場・流れ等、諸々の条件がフィットするかどうだろう。メンバーも強力なため何かしらの追い風は必要だろうがストロングポイントを持っている強みはある。
調教で最もよく見えたのはエルトンバローズだった。当馬は昨年のマイルチャンピオンシップ4着であり西村淳騎手的にも今年はやってやる!気持ちで臨んでくるだろう。エルトンバローズの他にも伏兵の位置付けでありながら調教で動けている馬が多く、ジュンブロッサム・レイべリング・ウインマーベル・コムストックロードはかなり動けているのでG1でどうか?というのはあるがアッと言わせる可能性はあるだろう。
◎ 2 プレイディヴェーグ
◯ 11 チャリン
▲ 17 エルトンバローズ
△ 4 ナミュール
△ 5 ジュンブロッサム
× 6 オオバンブルマイ
× 13 ソウルラッシュ
◎ 4 クロワデュノール
◯ 7 レッドキングリー
▲ 5 デルアヴァー
△ 2 ジーティーマン
× 9 サトノシャイニング
日経平均株価 40000円〜38300 円
グロース250 660 P〜600 P
ダウ平均株価 44500〜43000
ナスダック指数 19600〜18500
S &P500 6100〜5880
※査定表は当日の馬場状態は考慮されておりません。
【 レース展望 】
小粒なメンバーの中で最軽量の斤量54キロでレースができるレガレイラが中心と見ていいだろう。
パッとしない近3走を振り返ってみよう。
前走 休み明けを最も合わなさそうな中京コース、コンマ4秒差5着
2走前 男馬相手の日本ダービー、コンマ7秒差5着
3走前 男馬相手の皐月賞、コンマ5秒差6着
見どころはないのだが言い訳のできる内容であり前走叩いての当舞台は悪くなく狙って獲りにきたように思える。鞍上クリストフのインタビューコメントなどを見ると春先には「チェルヴィニアとレガレイラが楽しみ♡」と早くから素質を評価しているなかでの成長過程であり「レガレイラ自信があります♡」など主戦としての評価が下がっていない3歳馬の可能性は大きい。
穴推奨したいのはシンリョクカだ。器用さのないレガレイラに対してこちらはレースセンスが高い上にフィジカルも追いついてきている印象があり前走は古馬相手に重賞を勝っているのはフラックではないとみる。鞍上は当馬のセンスを「流れが早ければ中段からでも進められるし、流れが遅ければ前のポジションからでもレースができて(流れに)左右されない。自信を持って乗れる」と言っており騎手や厩舎ネームで過小評価してしまうのはNGだ。馬の成長具合・オッズ妙技・レース適正と「馬券」に適しているのはこの馬ではないか?
調教で一番よく見えたのはモリアーナでこの馬はレガレイラと同じような位置取りから同色の差し足を発揮する馬なので鞍上のクリストフVS岩田康含めてどちらが先にどのように動き出すのかも興味深い。天気は当初雨予報であったが今は30%程度の降水確率となっていて道悪までは想定しなくて良さそうだが雨量によっては「レガレイラ・モリアーナ(その他の差し馬含め)の差し届かず!」もあるだろう。どの馬も一長一短で少しの不利を地力でリカバーできるような馬は見当たらず多頭数レースをいかにスムーズにエスコートできるかで順位は大きく変わってきそう。その中でも上記に述べたレガレイラ・シンリョクカ・モリアーナは真ん中の枠を引いていて好印象。必ず上位に絡んでくるだろう♡先週において国内・海外・地方の重賞レース合わせて11本を全てハズしたワタシがいうのだから間違いない!(苦笑)
◎ 8 シンリョクカ
◯ 7 レガレイラ
▲ 5 モリアーナ
△ 9 キミノナハマリア
△ 11 スタニングローズ
× 2 ライラック
× 12 シンティレーション